商品詳細
【テレビやメディアで多数紹介】双松庵唯七【公式本店】はこちら。5個双松の月(桜)、特製ふわっふわの生地で自家製桜餡を包んだ半月型の手焼き「どら焼き」

ー【贈答仕様品】ー
専用化粧箱に詰めて美しい雲竜和紙で包装し、水引を添えてお届けします。
大切な贈り物にもふさわしい高級感のある上品なパッケージ!
ご用途に応じた各種熨斗、手提袋のご用意もございます。

ー【 春季限定「双松の月(桜)」】ー
大人気の手造りどらやき『双松の月シリーズ』の春季限定品!
北海道産手亡豆を使用した桜色の漉し餡を、
ふんわり柔らかなどら焼き生地で包みました。
細かく刻んだ桜葉の塩漬けと桜ゼリーを加えた、風味豊かな特製桜餡入りのどら焼きは、
一口食べるとお口の中に春の息吹が広がります。
表面に一輪の桜花の塩漬けをあしらい、見た目も可愛らしく華やかに仕上げました。
大人気の手造りどらやき『双松の月シリーズ』の春季限定品!
北海道産手亡豆を使用した桜色の漉し餡を、
ふんわり柔らかなどら焼き生地で包みました。
細かく刻んだ桜葉の塩漬けと桜ゼリーを加えた、風味豊かな特製桜餡入りのどら焼きは、
一口食べるとお口の中に春の息吹が広がります。
表面に一輪の桜花の塩漬けをあしらい、見た目も可愛らしく華やかに仕上げました。

─【 こだわりの手造りどら焼き 】─
「双松庵唯七」のブランド名の由来となった唯七翁の生家の庭にある松の木。
その葉を照らす半月を意匠した、唯七特製のどら焼きです。
『双松の月』シリーズの美味しさの秘密は、どら焼き生地。
職人が一枚一枚丁寧に焼き上げた、しっとりふっくらとした生地が、
餡の美味しさをより一層引き立てます。
「双松庵唯七」のブランド名の由来となった唯七翁の生家の庭にある松の木。
その葉を照らす半月を意匠した、唯七特製のどら焼きです。
『双松の月』シリーズの美味しさの秘密は、どら焼き生地。
職人が一枚一枚丁寧に焼き上げた、しっとりふっくらとした生地が、
餡の美味しさをより一層引き立てます。
商品説明
【テレビやメディアで多数紹介】双松庵唯七【公式本店】はこちら。5個双松の月(桜)、特製ふわっふわの生地で自家製桜餡を包んだ半月型の手焼き「どら焼き」
商品仕様
製品名: | 【唯七公式オンラインショップ】5個 双松の月(桜) |
---|---|
型番: | TA4105 |
メーカー: | 株式会社戸田屋 |
外寸法: | 幅220mm × 奥行140mm × 高さ70mm |
製品重量: | 365g |
原材料 |
砂糖(国内製造)、液卵、生あん、小麦粉、はちみつ、水飴、桜花塩漬、清酒、醤油、桜葉塩漬、濃縮果汁(サワーチェリー)、食用油脂、寒天、寒天加工品/加工デンプン、トレハロース、膨脹剤、ミョウバン、着色料(コチニール)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、pH調整剤、(一部に小麦・卵・大豆を含む) |
||
賞味期間 | 常温14日間 | ||
販売期間 | 2月~4月 |
愛知県Y様 長崎県M様お客様の声