お電話受付 AM 8:15 〜 PM 5:15 土・日・祝日休み
現在の中身:0点
一送り先一温度帯の商品価格が8640円(税込)以上は送料無料!
【贈答仕様品】【冷凍便扱い】 化粧箱代金無料!豪華ラッピング無料!熨斗無料! 専用化粧箱を雲竜和紙にて包装してお届けします。 南信州の名水を味わう・・・(名水百選「猿庫の泉」) 信州飯田は昔から茶の湯が盛んでした。それはおいしい水があったからに他なりません。 「寒水」は日本名水百選のひとつ、信州飯田の「猿庫の泉」の研ぎ澄まされた おいしい水を湧き出づる泉のほとりでそのまま味わっていただきたい!!! 山紫水明、爽やかな風と清らかな水を心ゆくまで楽しんで頂きたい・・・・ そんな思いから寒水(かんすい)は、生まれました。
銘水をそのままに・・・ 添付のあっさりと炊き上げた大納言小豆を載せ、竜峡小梅から採った 梅蜜を掛けお召し上がりください。 さわやかな高原の風が泉の森へいざないます。 お口の中に爽やかな信州の風を運びます・・・ そんなおいしい水をそのままお召し上がりいただけますように 柔らかで透明なジェルに仕立てました。 添えましたシロップ(梅蜜)は地元の竜峡小梅を蜂蜜漬け にして甘蜜に仕上げてあります。 名水「猿庫の泉」の水と大納言小豆のまろやかな甘さ、 竜峡小梅のやさしい酸味の絶妙な ハーモニーが爽やかな信州の風を運びます。 品名である「寒水」の名前は、唯七翁の俳号「双松庵寒水」 の清らかで爽やかな水の イメージからいただきました。
銘水百選「猿庫の泉」・・・ 猿庫の泉は信州飯田の西にそびえる風越山【かざこしやま】の山麓に湧き出しています。 中央アルプス水系の花崗岩質の岩の間からこんこんと湧き出る泉は、まろやかで甘いと 人気で、地元のみでなく遠く県外からも容器を持って汲みに訪れる人が後をたちません。 昭和60年に環境庁の名水百選のひとつに選ばれました。 江戸時代、茶道の大家、不蔵庵龍渓宗匠が茶の湯に適した水を求めて諸国を遍歴中、 天竜川下流の水のおいしさに心をひかれ、その源を尋ねさかのぼること10里(約40Km)、 遂に風越山麓松川渓谷にその泉をさがしあてたと言われています。 「猿庫の泉」は真夏でも爽やかな風がわたる木立の森の中にひっそりとたたずみ 清らかな水をこんこんと湧かせて訪れる人々にうるおいを与えています。
季節の上生菓子 6月(冷凍便)お届け:6月下旬
上生菓子 6個(万華鏡, 岩清水, 花氷 各2個)
1,480円(税込)
季節の上生菓子 5月(冷凍便)お届け:5月下旬
上生菓子 6個(杜若, 花籠, 青葉 各2個)
猿庫の泉「寒水」8個 賞味期間:解凍後7日間(冷凍便)販売期間:4月〜8月
猿庫の泉 寒水 8個
4,557円(税込)
猿庫の泉「寒水」6個 賞味期間:解凍後7日間(冷凍便)販売期間:4月〜8月
猿庫の泉 寒水 6個
3,456円(税込)
涼風(りょうふう)四種 8個 賞味期間:冷凍30日間 (冷凍便)夏季限定4月〜8月
涼風四種 8個入(ころ柿, きんつば, 栗きんとん, りんご 各2個)
2,962円(税込)
涼風(りょうふう)四種 4個 賞味期間:冷凍30日間 (冷凍便)夏季限定4月〜8月
涼風四種 4個入(ころ柿, きんつば, 栗きんとん, りんご 各1個)
1,625円(税込)
涼風(りょうふう)四種 12個 賞味期間:冷凍30日間 (冷凍便)夏季限定4月〜8月
涼風四種 12個入(ころ柿, きんつば, 栗きんとん, りんご 各3個)
4,250円(税込)
涼風(りょうふう)三種 6個 賞味期間:冷凍30日間 (冷凍便)夏季限定4月〜8月
涼風三種 6個入(ころ柿, きんつば, 栗きんとん 各2個)
2,118円(税込)